当社は、永年化学薬品を輸送、取扱業務に携わり事故の撲滅や作業環境の保全に努力してきたことを誇りとし、物流企業としての責任意識の下、深刻化する大気汚染、地球温暖化防止のため、省エネルギー、省資源化に取り組み、地球環境に優しい企業を目指します。
省エネとムダの排除で環境改善を目指す企業にします。
みなとグループ | ◇抜本的な企業改革で21世紀に対応できる会社の構築 前年度の実績・反省を土台に事故クレーム原因の徹底糾明・対策、教育の徹底 |
|||
みなと梱包運送株式会社 | ◇輸送安全の確保 ・輸送事故の撲滅 ・安全運転教育の徹底 ・納入時クレーム・苦情の撲滅 ・ローリー作業の安全確保 |
◇全国労働衛生週間 ・安全基本動作教育 ・定期健康診断 ・車両備付器具の点検 |
||
手取産業株式会社 | ◇社員の活性化 ・潜在災害の撲滅 ・ヒヤリハットの発掘 ・作業標準の遵守 |
◇全国労働週間 ・KYT活動強化月間 ・救急箱の点検、健康診断の実施 |
||
有限会社美川物流 | ◇教育訓練の実施 ・計画的実施 ・ISO・MSDSの教育 実施 ・安全関連の教育実施 ・事故クレーム撲滅活動の推進 ・提案、改善、ヒヤリハットの提出、遂行 |
◇構内車両点検強化月間 ・フォークリフトの点検 ◇全国労働衛生週間 ・労働衛生管理活動 ◇防災設備の点検 ・防災設備・備品の点検 |
||
株式会社川北産業 | ◇職場災害防止と環境改善
・保護具着用の指導と徹底 ・安全・品質の向上 ・クレーム苦情件数「ゼロ」 ・国家資格の充実と社員の活性化 ・地域社会とのコミニケーション |
1.計量機器の維持・管理 ・設備 ・定期点検(業者) 2.衛生管理の強化 ・保護具、局所排気設備の点検設備 ・定期健康診断結果の指導 3.安全管理の強化 ・作業標準の見直、教育 ・ヒヤリハット、潜在災害の発掘 |
令和5年8月12日、みなとグループは(株)石川ツエーゲン主催『Summer Nigth Stadium2023』に協賛、同日に『ツエーゲン金沢VSロアッソ熊本』戦が西部緑地公園陸上競技場にて行われました。また会場では社名入り提灯がライトアップされ、ハーフタイムには花火が打ち上げられました。
令和5年6月9日、白山野々市防火安全協会主催による『危険物事故対応訓練』が大阪有機化学工業株式会社 金沢工場様にて開催されました。2部構成となっており「第1部 屋外タンク貯蔵所における火災対応訓練」、「第2部 静電気をテーマとした講習会」が行われ、みなと梱包運送(株)より5名、叶北産業より3名が見学参加致しました。みなとグループは、訓練を通して安全意識の高揚に努めて参ります。
令和5年5月23日、第76回 石川県倉庫協会 通常総会開催に先立ち、令和5年度優良従業員表彰がホテル日航金沢にて行われました。
(株)川北産業より以下の2名が表彰され、岩尾 聖志が壇上にて、石川県倉庫協会 溝口道晴会長より表彰状が授与されました。
令和5年5月17日、第74回 一般社団法人石川県トラック協会表彰及び公益社団法人全日本トラック協会長表彰が、石川県トラック会館にて行われました。みなと梱包運送鰍謔闊ネ下の3名が表彰され、代表として西田峰夫が壇上にて、石川県トラック協会 久安常信会長より表彰状が授与されました。
かねてより建設中の新危険物倉庫につきましては、無事竣工の運びとなりました。それに伴い、令和5年5月10日、新危険物倉庫建屋において竣工式が執り行われました。
当日は好天に恵まれ、関係者が集まる中、神職による祝詞が奏上され、滞りなく無事竣工を迎える事が出来ました。
引続き、お取引先様のニーズにお答えし、ひいては地域物流により一層貢献出来るよう精進して参ります。
令和5年3月9日、みなと梱包運送 岡島雅史が、多年に亘る自動車運転業務に於いて優秀なる勤務成績をたたえ、中部交通共済協同組合より表彰されました。
令和5年4月26日、表彰状が到着し、みなと梱包運送 代表取締役 山本外志男より、表彰状及び副賞が手渡されました。
令和5年3月3日、みなと梱包運送鰍ェ白山野々市防火安全協会より、令和4年度会長表彰『優良事業所』として表彰されました。
当日は松任文化会館 401研修室において表彰式が執り行われ、代表取締役 山本外志男及び安全担当課長 見方康二が壇上にて、白山野々市防火安全協会会長より表彰状が授与されました。
みなと梱包運送(株)は、令和4年10月28日、石川県能美市で行われた令和4年度高速道路総合訓練にローリー車1台の派遣支援を行いました。
北陸自動車道で、ローリーに自動車が追突、さらに弾かれた車両が別の乗用車に衝突・横転、後続のマイクロバスが避けようとしてスピンしガードレールに激突、またローリー車からは軽油が漏洩との想定に基づき、初動対処、通報要領などの対応訓練に参加しました。
令和4年10月27日、石川県地場産業振興センターにて、安全衛生に係る労働災害防止等に於いて多大なる功績をあげた者をたたえる令和4年度の安全衛生表彰式が行われました。
みなとグループより、みなと梱包運送(株) 三浦常次が、35年以上作業事故及び交通事故無く安全衛生に多大なる功績をあげたとして陸上貨物運送事業労働災害防止協会石川県支部長表彰『功労賞』に表彰されました。